COLUMN

自分のペースでできる仕事とは?女性が在宅でも取り組める自由な働き方12選

働き方

2024.05.17

テレワークの普及や多くの企業の副業解禁など、女性たちの働き方はどんどん多様化しています。そして、業務時間や人間関係にしばられず、自分のペースで仕事を進められることは、多くの方にとって理想的な働き方でしょう。

しかし、どのような仕事が自分のペースで取り組むことが可能なのでしょうか。

自分のペースでできる仕事とは?

勤務時間にとらわれず、自分のリズムで仕事を進められると、ストレスを軽減し、生産性を高めることができます。

まずは、自分のペースでできる仕事にはどのような特徴があるのか見ていきましょう。

働く場所や時間に縛られない

職種や仕事内容によりますが、働く場所や時間に縛られない柔軟性を得られます。

たとえば、自宅やカフェ、または旅行先など、好きな場所で仕事ができます。結果として、通勤時間のストレスや移動による体力的な負担が軽減され、集中して仕事に取り組めます。

最近はノマドワーカーという働き方も人気です。新型コロナウイルスの影響を受け、リモートワークや在宅勤務が広まり、柔軟な働き方がスタンダードになりつつあります。

自分の仕事だけに集中できる

マイペースで仕事が進められると、チームワークや外部環境に左右されず、自分の仕事に集中できます。

複数人でプロジェクトを担当したり、協力して業務を進める場合は、周囲の状況を考慮しながら仕事に取り組む必要があります。自分の業務が終わった後も、質問や相談に追われることは少なくありません。

このような状況では、周囲の影響を受けることで仕事の手間が増え、待ち時間も長くなりがちです。しかし、集中できる環境が整えられれば、仕事が円滑に進み、高品質な成果を生み出せるでしょう。

周囲の環境にペースを乱されない

周囲の環境に左右されずに仕事を進められるのも、魅力の一つです。

たとえば、人によってはオフィス環境や雰囲気があわずに、目の前の仕事に集中できない方もいらっしゃるでしょう。

しかし、自分が安心して過ごせる自宅や静かな場所で仕事ができれば、集中力を維持し、効率的に業務をこなせる可能性があります。

業務に関する裁量権がある

一人で仕事を完結できる場合も、先輩や上司にチェックや許可をとることなく、自分のペースで仕事をこなせます。

イメージとしては、基本的な業務の流れを把握し、自身でスケジュールを管理、自分にあった進め方ややり方で業務を行うというスタイルです。

しかし、このスタイルを実現するには、強い責任感、そして一定の経験とスキルが必要です。自己管理能力や時間管理能力が不足していると、業務の遅延や品質の低下が生じるおそれがあります。

また、先輩や上司のフィードバックを受ける機会がないため、成長や改善の機会もなかなか得られません。

そのため、クライアントワークに対し、自主性や積極性を持って取り組める方にとってはやりがいのある働き方でしょう。

ノルマや締め切りがない

自分の裁量で仕事をコントロールできると、ノルマや締め切りに追われる可能性が下がります。

仕事にスケジュールや具体的な数値目標があると、多くの方はストレスを感じやすくなります。特に、営業やテレアポといったノルマのある職種では、プレッシャーが高く、注意が必要です。ただし、納期や〆切はほとんどの仕事に付きものです。

したがって、新しく仕事を始める前には、求人情報や業務内容をしっかりと調査しておきましょう。

煩わしい人間関係がない

人間関係の問題や悩みは、転職やフリーランス独立を考える際によくある理由です。しかし、自分のペースで仕事を進める場合、煩わしい人間関係に振り回されることが一気に減ります。

人間関係でしんどく感じることはさまざま。具体的には、上司や同僚との摩擦、コミュニケーションの不足、意見の不一致などがあげられます。これらの問題が解決されずに積み重なると、仕事へのモチベーションが下がり、心身に支障をきたす可能性もあります。

人付き合いが最低限で済む仕事につけば、ストレスを感じることなく、自分のペースで業務を行えるでしょう。

女性が自分のペースでできる自由な仕事12選

自分のペースやニーズにあわせて柔軟に働ける仕事は、仕事と生活のバランスを取る上で大きなメリットがあります。実際、収入よりもワークライフバランスを重んじる人は増えています。

この記事を読んでいる女性の皆さまも、「プライベートも大切にしながら働けるのか」「自分の好きなことを仕事にできるのか」など、自分の理想とするキャリアを実現できる可能性を模索されていらっしゃるかもしれません。

ここからは、女性が自分のペースでできる自由な仕事をご紹介します。それぞれの仕事の特徴や魅力について把握し、今後の職場や仕事探しの参考にしてください。

Webデザイナー

Webデザイナーは、クライアントの要望に基づき、美しいデザインと使いやすい構造を提案、実際にコーディングを行い、Webサイトを完成させる役割を担います。

具体的には、HTMLやCSSなどの技術を使い、使いやすく魅力的なデザイン作りなどです。

未経験からの転職は難しいケースもありますが、ポートフォリオを提出して自身の作品を評価してもらうことで、可能性は広がります。

Webライター

Webライターは、企業のWebサイトやLP(ランディングページ)に掲載する文章を専門に執筆することが主な仕事です。

具体的には、インターネット上のコラムやオンライン広告のテキスト、ECサイトで販売される商品やサービスの説明などです。そして、これらの文章は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位に表示されること、XやInstagramといったSNSで拡散されることを目的としています。

SEOライティングスキルのある方、世の中の動向やトレンドに敏感な方におすすめの仕事です。

SNS運用代行

SNS運用とは、企業や個人のためにSNSアカウントの管理を代行する仕事です。SNS上での存在感を高めるために、投稿やコンテンツの作成、フォロワーとのコミュニケーション、広告キャンペーンの作成などを行います。

このように、SNS運用の多くはインターネット上で行われます。そのため、場所や時間に制約を受けずに、パソコンとネット環境が整っていれば、自分のペースで仕事を進めることが可能です。

さらに、SNSメディアへの専門的知識やスキルがあれば、ひとりでクライアントニーズに応えることもできるでしょう。

プログラマー

プログラマーは、専用のプログラミング言語を用いてシステム開発をするのが主な役割です。

未経験からの転職やフリーランス独立の難易度は高めですが、Python、Java、JavaScript、C++などの技術をお持ちの方であれば、企業に採用される可能性があります。

また、基本的に自宅やカフェなどの場所で自由に仕事を進められるので、自分のスキルや興味に応じたプロジェクトに取り組めます。

なお、プログラマーは、問題解決能力や論理思考能力が求められ、新しい技術や言語も習得しなければなりません。

イラストレーター

イラストレーターは、雑誌や広告、書籍、ウェブサイトなどのコンテンツにイラストを提供します。

自分の表現力を活かしながら、自由に仕事を進められます。創造性や表現力を存分に発揮でき、他人に伝える喜びや、作品が多くの人に見てもらえることもあり達成感や充足感に満ち溢れた仕事です。

なお、多くの作業がデジタル化されており、イラストレーターはコンピューターやタブレットを使って作業を行うことが一般的です。そのため、場所や時間に縛られずに作業を進められます。

また、クライアントとの打ち合わせや連絡も、主にメールやチャットを通じて行われることが多いため、直接のコミュニケーションが少ない傾向にあります。

ブログ・アフィリエイト

ブログ・アフィリエイトは、自身のブログやWebサイトを通じて広告を掲載し、商品やサービスの販売を促す仕事です。興味や専門知識を活かしてコンテンツを作成し、アフィリエイトリンクを利用して収益を得られます。

ブログやSNSで企業案件を獲得した経験があったり、コンテンツ制作やWebマーケティングスキルがあったりする方は、そのスキルを存分に活かせるでしょう。

ほかにも、商品やサービスの紹介が得意な方、将来インフルエンサーのような存在になりたいと考えている方におすすめの仕事です。

しかし、ブログ・アフィリエイトは成果が直ちに現れるものではありません。長期間にわたって継続的に取り組む忍耐力も必要です。

データ入力

データ入力は、主にクライアントから提供された様々なデータをパソコンに入力することが中心です。入力したデータは指示された形式に整え、納品します。

録音音声やメモの内容の文字起こしや、紙やPDFの情報をWordやExcelなどのソフトウェアへの入力作業などが代表的です。

データ入力は、一人で黙々と作業することが得意であり、キーボード入力が得意な人に向いています。正確さを重視し、細部に注意を払える方も、データ入力で活躍できるでしょう。また、正社員であっても自宅やオフィスなどの場所でリモートワークとして行えることもあり、柔軟な勤務時間で対応できるケースもあります。事務職経験のある方は、ぜひ「データ入力」という希望条件で探してみてください。

カスタマーサポート

カスタマーサポートは、顧客からの問い合わせや要望に対応する業務です。電話やメール、チャットなどの方法で顧客とコミュニケーションを取りながら、問題解決やサポートを提供します。リモートでも働くことができ、柔軟なシフトで自分の生活に合わせて仕事を進められるのがメリットです。

しかし、カスタマーサポート業務には、トラブルに見舞われやすいデメリットもあります。

顧客からの問い合わせや要望に対応する中で、時には予期せぬ問題や困難に直面することがあります。時には感情的な顧客との対応や、解決策が見つからずにストレスを感じる場面もあるので、検討中の方は注意が必要です。

ハンドメイド制作

ハンドメイド制作は、手作りの商品を販売する仕事です。手芸やアクセサリー、クラフト作品など、自分の趣味や技術を活かして商品を制作し、オンラインショップやイベントで販売します。

最近は、.minne(ミンネ)やCreema(クリーマ)、メルカリといったハンドメイドマーケット市場も拡大中です。

自宅や工房で制作を行い、自分のペースで創作活動を楽しみながら収入を得る方が増えています。自分のアイデアや創作技術を活かすことが楽しいと感じる方には、ぴったりのお仕事です。

翻訳

翻訳の仕事では、外国語で書かれた文章を日本語に訳すことが主な業務です。契約書や営業資料、広告、PR資料など、さまざまな文書の翻訳を担当します。

また、機械の取扱説明書や業務マニュアル、音楽の歌詞や映画の字幕、小説なども翻訳の対象となることがあります。

翻訳の仕事は一般的に、ひとりで行うことが多いですが、優れた言語能力が不可欠です。少なくともふたつの言語を流暢に読み書きできることが求められます。

習い事の教室

習い事の教室では、趣味やスキルを指導し、自己実現を果たす仕事として人気です。料理教室、音楽教室、語学教室などがその一例です。

主に、自分の得意分野や興味に合わせてレッスンを開催し、生徒に指導します。自宅やスタジオ、動画を使ったオンライン教室も開くことができ、自分のスケジュールに合わせてレッスンを行えます。

規模が大きくなればスタッフを雇用する必要も出てくるかもしれませんが、基本的には個人で事業を行うことが可能です。

美容系サロン

美容系サロンでは、美容や健康に関するサービスを提供する仕事です。ネイルサロン、エステティックサロン、マッサージサロンなどがその代表例です。

自分の手でユーザーの美容や健康をサポートし、喜んでもらえることが非常に充実感をもたらします。また、コミュニケーションを通じて、信頼関係が築けることもやりがいの一つです。

美容系サロンの仕事は、一人でもできる場合が多い仕事です。特に、ネイルやマッサージなど、個々の施術に関わる仕事は自宅サロンを持つ方も増えてきています。

自分のペースでできる自由な仕事のメリット・デメリット

自分のペースで仕事を進められる自由さには、メリットだけでなくデメリットも存在します。

自分の好きなことを仕事にできる

自分の好きなことを仕事にすることで、毎日やりたいことに没頭できます。たとえば、趣味の料理やイラストを生かして収入を得られます。

また、仕事が楽しみで充実した日々を送れるでしょう。自分の興味や得意分野に時間を費やすことで、仕事へのモチベーションも高まります。

自分の仕事だけに集中できる

自分のタスクやプロジェクトだけに集中できるのも大きなメリットです。外部のストレスや干渉を受けないことで、生産性が向上し、仕事の質も高まります。

そのため、時間の管理能力が優れている方は、より質の高い成果を上げることができるでしょう。

人間関係のストレスを軽減できる

自分のペースで仕事を進めることで、人間関係のストレスを軽減できます。特に、職場での人間関係が苦手な人にとっては、自宅や個人のスペースで仕事をすることで、心的負担を減らせます。

他人との関わりに不安がある方や過去に辛い経験をした方は、自分のペースを守ることで、心身の健康も保てます。

すべて自己責任になる

自分のペースで仕事を進めることは、自由と引き換えに全て自己責任になることを意味します。

収入の安定や仕事の成果は自分の努力次第であり、失敗や課題も自分で解決しなければなりません。自己管理能力や責任感が求められますが、成長と自己実現の機会でもあります。

自分で仕事を見つける必要がある

自分のペースで仕事を進めるためには、起業への就職とは異なり、自ら仕事を見つけなければなりません。特に、フリーランスの場合、クライアントやプロジェクトを自分で見つけ、案件を取得しなければ、収入が不安定になるおそれもあります。

これには、クラウドソーシングでの仕事探しやネットワーキングスキルが必要ですが、しっかり取り組むことで自由な働き方を実現できます。

確定申告など税務手続きが必要

自分のペースで仕事を進める場合、収入に対する税金や社会保険料などの税務手続きも自己責任で行わなければなりません。

確定申告や年次決算、経費の管理など、複雑な手続きが必要であり、これらを適切に行うことは非常に重要です。

税務に関するノウハウを身につけることは、フリーランスや独立起業家にとって不可欠なスキルの一つであり、失敗や問題を避けるためには欠かせない要素です。

自分のペースで仕事を進めるポイント

やみくもに一人で仕事を開始しても、納期に遅れたり、健康を損ねては意味がありません。最後に、自分のペースで仕事を進めるポイントについてお伝えします。

取り組むタスクに優先度をつける

仕事を効率的に進めるためには、取り組むタスクに優先度を明確にすることが重要です。たとえば、大切なプロジェクトの締め切りや、クライアントからの要望に優先順位を付け、時間を割り当てます。

具体的には、ToDoリストやカレンダーを活用し、締め切りや目標を可視化しておくことがおすすめです。優先度の高いタスクから順に取り組むことで、重要な仕事を優先し、効率的に成果を上げられます。

コミュニケーションは最低限にする

コミュニケーションを最低限に抑えることも、自分のペースで仕事を進めるためには効果的です。メールやチャットなどのコミュニケーションを活用し、必要な情報を効率的にやり取りしましょう。

また、定期的な報告やミーティングを設定し、無駄のないコミュニケーションを図ることがポイントです。

ただし、重要な情報や問題がある場合には適切なタイミングでコミュニケーションを取り、円滑な業務遂行を図ります。

必要以上に業務を抱え込まない

必要以上に業務を抱え込まないことも、ビジネススキルとして重要です。そのため、自分の能力や時間に合わせて業務量を調整しましょう。

オーバーワークを避けるためには、自己管理能力が求められます。効率的な作業方法やタスクの優先順位を考え、ストレスを軽減しながら作業を進めるようにしてください。

ペースを崩さないことも、業務遂行には必要なスキルです。

困ったときに相談できる環境を整える

困ったときに相談できる環境や支援を整えることが大切です。たとえば、フリーランスの場合、オンラインコミュニティやネットワーキングを活用し、他の業界の専門家との交流がおすすめです。

指導者や助言者、相談者であるメンターの存在は非常に心強いです。信頼できる相手からアドバイスを受けることで、困難な状況にも対処しやすくなります。

健康管理に気を配る

自分のペースで仕事を進めるためには、健康管理にも気を配りましょう。

適度な運動や気分転換の時間を取り入れることで、ストレスを解消し、気分をリフレッシュすることができます。

また、バランスの取れた食事や十分な睡眠を心がけることも大切です。健康な体と心を保つことで、より生産的で充実した働き方が実現できるでしょう。

心身の変化には常に耳を傾け、体を壊さないよう日々意識してくださいね。

興味や得意分野を活かし、新たなフィールドで活躍しよう

今回の記事では、「自分のペースでできる仕事」や「女性が在宅でも取り組める自由な働き方」をテーマに解説しました。

実際には、その実現方法や向き不向きは、個人によって異なります。そのため、自分のスキルや経験、興味をベースに、さまざまな仕事にチャレンジするのもおすすめです。

たとえば、スクールなどを活用すれば、未経験からでも取り組める仕事がありますし、自宅でのリモートワークも選択肢の一つです。自分のペースで仕事を進めるためには、まずは興味のある仕事を経験してみることが重要です。

人生は一度きりです。自身のスキルや得意分野を活かし、新たなフィールドで活躍できる方法を模索してください。